
2021年 購入して良かったモノ7選
2021年に購入してよかったもの7選についてご紹介していこうと思います。
2021年買ってよかったものは、2020年には知らなかったものが大半です。
またその中でも有形なものより、無形なものが増えた1年でした。
▷音声(Spotify)
目次
2021年 購入して良かったモノ①.骨伝導ヘッドフォン After Shokz
これは今年購入した有形物の中でもダントツでよかったものです。
音声配信をしているので、ヘッドフォンは毎日つけているのですが、健康診断の時に聴力が落ちていると言われたんですよね。
それまではAirPodsをつけていて、音量を大きくする訳ではなかったのですが、長時間聞いていました。
色々調べると、骨伝導ヘッドフォンがいいというのを言っている仲間がいて、早速購入。
耳の穴を塞がないので、運転中や子供の育児をしながらでも、使えて本当に役に立っている一品です。
2021年のAmazonブラックフライデーでは、ガジェット部門で4位になっていました。
(30%オフで購入できるようです)
Amazonのような市場で4位。
骨伝導ヘッドフォンが市民権を得て一気に広がりそうです。
2021年 購入して良かったモノ②.車載用Wifi
パイオニア 車載用Wi-Fiルーター カロッツェリア DCT-WR100D
小さい子供がいるために、車での移動が多いです。
そんな中購入したのが、パイオニア 車載用Wi-Fiルーター カロッツェリア DCT-WR100D。
車を完全にWifi環境にしてくれるので、ワークスペース化も進みました。
待ち時間で仕事したり、先日は長期の家族旅行中にカラオケアプリと繋いで、カラオケボックス化したりしていました。
通常はdocomoの回線を使用で月1000円ほどです。
シガレットから電源を取ってWifi化しています。
車をお持ちの方はおすすめです。
2021年 購入して良かったモノ③.あすけん(食事管理アプリ)
【iPhone】https://apps.apple.com/jp/app/shibete-shouserudaietto-asuken/id687287242
【Android】https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.greenhouse.asken
10月からボディメイクを始めたのですが、その中で一緒にグループで筋トレをしている仲間から教えてもらいました。
カロリーや炭水化物や脂質など14種類の栄養素と食事のバランスをわかりやすく表示してくれ、筋トレにも欠かせない栄養素の過不足を把握できます。
無料プランもありますが、使い勝手が良くて有料課金して使っています。
2021年 購入して良かったモノ④.NFT
(画像:コインデスクより)
これは今年購入した中で自分の中で一番インパクトのあるものでした。
NFTとは、wikipediaによると
非代替性トークンとは、ブロックチェーン上に記録される一意で代替不可能なデータ単位である。NFTは、画像・動画・音声、およびその他の種類のデジタルファイルなど、容易に複製可能なアイテムを一意なアイテムとして関連づけることができ)、ブロックチェーン技術を使用して、そのNFTの所有権の公的な証明を提供する。オリジナルのファイルのコピーは、そのNFTの所有者に限定されず、他のファイルと同様に複製や共有が可能である。
ということですが、簡単にいうとブロックチェーンで、それしかないよということを証明してくれている、デジタルデータになります。
私が購入したNFTは、数万円程度の価値のものですし、私が作成したのも数千円の価値のNFTなので、儲けたとかはないのですが、このNFTを実際に購入して、作成して出品したことによって、ブロックチェーンでできることが自分ごとされたと言うことが一番大きかったです。
2021年 購入して良かったモノ⑤.仮想通貨
これもNFTから繋がってより興味が湧いた分野と言えます。
2018年ことにビットコインを購入して売却したことと、子供が生まれてからはビットコインを積立しています。
でもそのくらいで、短期トレードなどには興味がないため(向いていないため)、全然ノータッチでした。
しかしNFTをきっかけに、イーサリアムはじめ、他の仮想通貨についても、何が違うのか、どんな背景なのかなども調べていくうちに、テクノロジーとして興味をかなり持っています。
2021年 購入して良かったモノ⑥.メタバースの土地(The Sandbox)
11月5日にメタバースの土地を購入して見ました。
TheSandboxというところの土地です。
The Sandbox(サンドボックス)とはブロックチェーン技術を基盤とした「ユーザー主導のゲームプラットフォーム」。
他にもDecentlandなど土地が買えるもので有名なものがありますが、なんとなくピンときて購入しました。
11月23日のニュースでは、Adidasが土地を購入したのが話題になりました。
エイベックスの松浦さんがSnadboxの土地を持っていることを、Twitterで話したり。
(エイベックスはかなり前から仮想通貨事業に取り組んでいましたし、エンタメはメタバースと相性がいいので、これもプラスに感じています)
最近は車だけでなく土地も買ってるよ。#サンドボックス #メタバース #Sandbox #metaverse
— 松浦勝人 (@maxmatsuuratwit) November 25, 2021
結構一区画が広いということもわかりました。
sand boxのランド(1×1)のサイズを調べてまとめてみました。ランド設計する際の参考になれば幸いです!#sandbox pic.twitter.com/lYygO0uw4m
— Hiro Ohtaki.eth (@hiroohtaki) November 25, 2021
これも何がこれから起こるのか、未来の楽しみとして買ってよかったと思っています。
2021年 購入して良かったモノ⑦.株式
これも仮想通貨とあわせて、興味ある分野の株式です。
現在所有している株式については、音声の中で話しています。
こちらも中長期保有したい銘柄として持っていますが、これも未来がどうなるかと繋げて購入した銘柄として買ってよかったと思っています。
中でも楽しみにしているのは、
・coinbase
・NVIDIA
です。
ということで、2021年購入してよかったもの7選でした。
この記事へのコメントはありません。